KCJK 気になる調査と実践の記録

きになったコト、調べたコトをどっかんどっかん書いていきます。野球ネタ、ITネタなどをさまざまにお届けします。

パソコンと液晶ディスプレイの接続と変換 ~ VGA・DVI・HDMI・DisplayPortなどおすすめの変換コネクタ

パソコンと液晶ディスプレイ(モニタ)の接続方法には色々種類があります。VGAやDVI、HDMI、DisplayPortなどなど様々な規格が技術の発展ともに現れてきた状態です。映像をやりとりする規格が沢山ある状況です。

 

これらの規格は基本的には専用のコードでパソコンとディスプレイをつなぐ仕様です。

  1. VGA
  2. DVI
  3. HDMI
  4. Display Port (Thunderbolt)

製品にはいくつか相互互換可能なものがあります。コネクタ変換ケーブルを利用すれば可能になります。本記事では2016年現在手に入るおすすめの変換コネクタやケーブルについて紹介していきます。

何を買えば良いのかわからなくなった方やお手持ちの機器を有効活用したい方のお役に立てれば幸いです。

本ページの内容

  • VGA と DVI の変換
  • DVI と HDMI の変換
  • VGA と HDMI の変換
  • (Mini)Displayport と HDMI、VGA、DVI の変換
  • USB と HDMI の変換

※2016年2月 更新しました。

VGA と DVI の変換

f:id:seagullrhythm:20160226194042p:plain

多いのは上のパターンパソコン側(本体、グラフィックボード)についている端子がDVIで古いアナログのディスプレイ(モニタ)のVGAにつなぐ場合ですね。

基本的な対処は二通りです。

  1. 変換ケーブルを使って変換する
  2. 変換コネクタを使って変換し手持ちのケーブルで接続する

A:変換ケーブルを利用する方法

BUFFALO DVIアナログ変換ディスプレイケーブル フェライトコア付き 同軸タイプ BSDCDA15

BUFFALO DVIアナログ変換ディスプレイケーブル フェライトコア付き 同軸タイプ BSDCDA15

 

DVI-I(29ピン)対応の液晶ディスプレイとHD-D-Sub(15ピン)のパソコン、またはHD-D-Sub仕様(15ピン)の液晶ディスプレイとDVI-I(29ピン)対応のパソコンを接続するケーブル。

一番わかりやすいです。コネクタを間違って買うしんぱいが無いので自信がなければこのケーブルを買うことをおすすめします。

  • 1 DVI-I → 変換ケーブル → VGA
  • 4 VGA → 変換ケーブル → DVI-I

このパターンの時に利用できます。

B:VGAケーブルと変換コネクタでつなぐ場合

とはいっても変換ケーブルよりも安いので変換コネクター+手持ちのケーブルと言うてもあります。コネクターはオス・メスを間違えて買いやすいので注意しましょう。

パソコンがDVI-I でディスプレイ側がVGA、VGAケーブルを持っている場合はこちらのコネクタを取り付けて利用しましょう。

C:DVIーケーブルと変換コネクタでつなぐ場合

パソコンがDVI-I でディスプレイ側がVGAの場合、DVI-Iケーブルを持っている場合などははモニタ側にこのコネクタを取り付けて利用しましょう。

変換名人 VGA(オス) → DVI(メス)変換アダプタ VGAA-DVIBN

変換名人 VGA(オス) → DVI(メス)変換アダプタ VGAA-DVIBN

 

 DVIとHDMIの変換

f:id:seagullrhythm:20160226203126p:plain

DVIとHDMIの変換もよくあるパターンです。こちらはデジタル同士なのでトラブルは少ないです。ただしDVI-Iは「映像だけ」の規格HDMIは「映像+音声」の規格なので当然ですが音声は出ないです。

こちらもケーブルを使う方法と変換コネクタを使う方法があります。

A、D:変換ケーブルを利用する方法

PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル 2.0m PL-HDDV02

PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル 2.0m PL-HDDV02

 

 HDMI信号をDVI信号に変換して映像を再生できるI変換ケーブルです。HDMI端子を搭載していないテレビと、HDMI対応のゲーム機やHDDレコーダを接続することが可能になります。※別途音声ケーブルが必要となります。

 パソコン側DVIでもパソコン側HDMIでもこのケーブル一本で解決出来るのでオススメです。前述した通り音声は別途の手段が必要になります。

B、E:HDMIケーブルと変換コネクタでつなぐ場合

HDMIケーブルと変換コネクタの組み合わせで使う場合はこちら。HDMIがメスでDVIがオス。

HDMI DVI 変換アダプター HDMIメス-DVI 24ピンオス変換

HDMI DVI 変換アダプター HDMIメス-DVI 24ピンオス変換

 

C、F:DVIケーブルと変換コネクタでつなぐ場合

DVIケーブルを使う場合はこちら。HDMIがオスでDVIもオス。

 改めて言いますが、くれぐれもコネクタの形状を間違えて買わないようにしましょう。

混乱させる要因の一つ。オス・メス

こんらんさせる要因の一つが「オス・メス」です。どちらがオス・メスでどのコネクターを買えばいいのだろうか? と疑心暗鬼になってしまいますよね。

  • 本体やディスプレイ側は
    VGAとDVI オスです。凸ってますよね。だからオス。
    HDMIはメスです。凹んでますよね。だからメス。
  • ケーブルは?
    VGAとDVIメスです。凹んでます。
    HDMIはオスです。逆になります。

VGAとHDMIの変換

VGAとHDMIの変換は「変換アダプター」を利用する必要があります。これまで紹介した「VGAとDVI」のアナログ同士の変換か、「DVIとHDMI」のデジタル同士の変換でした。

VGAとHDMIの変換にはデジタルとアナログを変換する「コンバート処理」を掛ける必要があります。ちょっと高度な変換になります。

f:id:seagullrhythm:20160226204143p:plain

A:パソコンがHDMIでモニタがVGAの場合

HDMI入力 VGA 出力アダプタ を使いましょう。HDMI to VGAという名前がついたものが一般的です。

このようなアダプタで変換した後にVGAケーブルでディスプレイに出力します。

B:パソコンがVGAでモニタがHDMIの場合

VGA入力 HDMI出力変換アダプタを利用しましょう。VGA to HDMI となっている商品です。

このようなアダプタで変換した後にHDMIケーブルでディスプレイに出力します。

それぞれ逆向きの変換は出来ないので買うときには注意して購入してください。

Displayportの変換

上記に加えてDisplayportというポートとケーブルでモニタ出力する場合があると思います。Displayportはデジタルの規格です。

 

  1. Displayport
    ディスプレイ出力の規格
  2. Mini Displayport
    上記のコネクタを小さくしたバージョン、MacなどApple機器に多く搭載
  3. Tunderbolt
    Mini Displayportと同じコネクタ形状、で上位互換の機能を持つ新しい規格

 

Displayport から DVIに変換

DisplayポートのPCなどからDVIモニタへ接続する場合はこちらのコネクタで変換できます。

Displayport から HDMIに変換

 

デジタルですのでHDMIへの変換も容易です。コネクタもありますが、以下のような変換ケーブルで直接変換するのが良いでしょう。なおこの製品はDisplayport to HDMIです。逆は出来ませんので注意してください。

入力がMini Display Portの場合

入力がMini Display Portの場合は結構便利な製品がでています。

Mini DisplayPort から VGA、DVI、HDMIに変換したい!という要望を一気に叶えてくれるのがこちらの製品です。 

 Apple MacBook, MacBook Pro, MacBook Air, iMac, Mac mini, Mac Pro,Microsoft Surface Pro/Pro 2/Pro 3 for Windows 8 Pro,Lenovo ThinkPad X1 CarbonなどMinDisplayport/Thunderbolt Port搭載のデバイスに対応出来ます。
HDMI/VGA /DVI端子を搭載した外部ディスプレイ、アナログモニター、プロジェクタ、液晶ディスプレイなどに連続出来ます。

 非常に品質が良いのでおすすめです。

USB 接続にて HDMI モニタを使用する方法

最後に紹介するのはちょっと異色な方法です。もともとの汎用的なコネクタであるUSBを利用してモニタ数を増やすことができれば便利ですよね。

というニーズに応えるために最近は便利な製品が出ています。

I-O DATA USB3.0/2.0接続 外付グラフィックアダプター HDMI対応モデル USB-RGB3/H

I-O DATA USB3.0/2.0接続 外付グラフィックアダプター HDMI対応モデル USB-RGB3/H

 

ノートパソコンなど外部モニタをつなぐ出力が無い場合や複数のモニタを増やしたいというときに強力な選択肢となるのがこちらの製品です。

 フルHDの高画質映像を大画面テレビで楽しめます! また、USB 3.0に対応! USB 3.0なら超高速での映像伝送が可能だから、フルハイビジョン映像もコマ落ちなく滑らかに再生できます。 

 USBポートで接続できるので大変便利です。そのポートがUSB3.0ならばハイビジョンでの転送もサクサク可能というすぐれものです。HDMI入力を持つサブモニタを繋げたいという用途に応えてくれます。

これまでマルチモニタを味わったことが無い人はグラフィックボードなどの増設よりも簡単に処置できる本製品をつかってみてはいかがでしょうか?

おわりに

以上、パソコンとディスプレイ(モニタ)の接続について変換して使う方法について、基本的な変換を網羅する形で説明してきました。

あらためて思うのは規格が統一されてなくて、変換にちょっと苦労しますよね?ということ。今後USB3.1が普及すればモニタもUSB3.1で繋げる時代が来るでしょう。2016年の今はその入口に立っている時期だと思います。

USB3.1については別途記事にしています。

USB3.1が登場! 対応機器やUSB2.0やUSB3.0との比較を分かりやすく説明します。 2016年版 - KCJK 気になる調査と実践の記録

★人気のパソコン周辺機器 記事

【USB・ポータブル・ネットワーク】 迷わない!外付けハードディスクの選び方 2016年版 - KCJK 気になる調査と実践の記録

とにかく安く文書の印刷に特化したい ~ 最強の低価格プリンタ 2016年版! Canon PIXUS iP2700 【換えインク】 - KCJK 気になる調査と実践の記録

USB 無線LAN子機 何を買うべき? わかりやすい選び方とおすすめ 2016年版 - KCJK 気になる調査と実践の記録

Wi-Fi 無線LANルーター 何を買うべき? おすすめの無線LANルーター(親機) 2016年版 - KCJK 気になる調査と実践の記録